認定支援機関ID | 100142002413 |
---|---|
認定号 | 第1号 |
認定日 | 2012年11月05日 |
認定有効期限 | 2024年10月10日 |
認定支援機関種別 | 信用金庫 |
認定支援機関種別 (金融機関) | 信金 |
本店・支店 | 本店 |
住所 | 長崎県諫早市小川町52-1 |
電話番号 | 0957-35-1852 |
FAX | |
メール | |
URL | |
対応可能時間 | |
PRセールスポイント | |
事務所イメージ | |
相談可能内容 | 創業等支援、事業計画作成支援 |
経営革新等 支援業務の支援メニュー | |
支援可能業種 | |
主な補助金等実績 | |
代表的な支援事例1 | |
代表的な支援事例2 | |
参画している 地域プラットフォーム |
事業再構築補助金支援実績
年度 | 支援事業者数 | 採択事業者数 | 採択率 |
---|---|---|---|
令和2年度補正(第1回) | 2 | 1 | 50% |
令和2年度補正(第2回) | 1 | 0 | 0% |
令和2年度補正(第3回) | 3 | 2 | 66.7% |
令和2年度補正(第4回) | 2 | 1 | 50% |
令和2年度補正(第5回) | 1 | 1 | 100% |
経営改善計画策定支援事業、早期経営改善計画策定支援事業支線実績
ものづくり補助金支援実績
年度 | 採択事業者数 | ものづくり | 革新的サービス | 採択事業者の規模 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
採択事業者数 | 採択率 | 採択事業者数 | 採択率 | 平均従業員数 | 平均資本金額 | 平均補助金交付申請額 | ||
平成29年度補正 | 3 | 3 | 75% | 0 | 0% | 6~20人 | 1千万円以下 | 500万円超~1000万円以下 |
平成30年度補正 | 1 | 1 | 100% | 0 | 0% | 21~50人 | 1千万円超~5千万円 | 500万円超~1000万円以下 |
事業承継補助金支援実績
商業・サービス業・農林水産活性化税制支援実績
その他支援実績
年度 | 支援分野 | 支援内容 | 具体的な活動実績 |
---|---|---|---|
平成30年度任意調査 | 創業、経営改善、事業再生、事業承継 | 【金融機関の場合】顧客の実情に応じた金融機関としてのコンサルティング機能の提供 | 経営課題解決を支援する目的で、一定の条件下で選定した中小企業等に対しては、本部専門部署(融資部経営支援課)と営業店が一体となって集中的な支援活動に取り組んでいます。取り組みに当たっては、中小企業再生支援協議会等の外部機関、中小企業診断士等の外部専門家とも連携し、その知見、機能を活用するなどで支援手法の充実を図っています。また、創業支援は、日本政策金融公庫との連携で創業資金の協調融資を行っています。事業承継支援では、平成30年度から融資部経営支援課に専門担当者を配置し、現在は事業引継ぎ支援センター、事業承継ネットワーク事務局等の外部機関との連携を強化して、該当先の情報収集、情報提供に取り組んでいます。 |
令和3年度任意調査 | 創業、経営革新、異分野連携、経営力向上、経営改善、事業再生、事業承継、転廃業、再チャレンジ | 【金融機関の場合】顧客の実情に応じた金融機関としてのコンサルティング機能の提供 | |
令和4年度任意調査 | 【金融機関の場合】顧客の実情に応じた金融機関としてのコンサルティング機能の提供 |