認定支援機関ID | 100211003501 |
---|---|
認定号 | 第2号 |
認定日 | 2012年12月21日 |
認定有効期限 | 2024年03月07日 |
認定支援機関種別 | 税理士 |
認定支援機関種別 (金融機関) | |
本店・支店 | 本店 |
住所 | 埼玉県本庄市五十子2-10-32 |
電話番号 | 0495-21-2235 |
FAX | 0495-21-2318 |
メール | negishi2235@tkcnf.or.jp |
URL | |
対応可能時間 | 月曜から金曜日、事前に予約した日時 |
PRセールスポイント | 地域社会の経営者の良きパートナー、「企業の繁栄と共に」を経営理念とし、TKCシステムを活用して毎月巡回監査を実施、タイムリーな経営判断資料の提供を行い、計数管理に基づく経営支援をしています。また、業績向上等のため短期・長期経営計画書の策定・運用支援や株式評価・事業承継をはじめとして相続対策等について実践している税理士事務所です。 特に経営改善計画等の支援は運送業でしたが、五か年経営改善計画書の作成に始まりモニタリング(3年、計12回)を4年かけ実施しました。改善目標を「売上重点主義・傭車売上」から「粗利益確保・自車輌売上」への転換、利益の確保を掲げ実践しました。1年目より好結果を生み、経営改善計画そのものが信頼を得て、全社的な対応になり、安全運転機器や効率向上用設備の確保、給料のアップ、福利厚生の充実等が計られ、「将来が見える会社」になっています。 |
事務所イメージ | |
相談可能内容 | 創業等支援、事業計画作成支援、経営改善、事業承継、事業再生 |
経営革新等 支援業務の支援メニュー | |
支援可能業種 | 農業、林業、製造業、電気・ガス・熱供給・水道業、情報通信業、運輸業、郵便業、卸売業、小売業、不動産業、物品賃貸業、宿泊業、飲食サービス業、生活関連サービス業、娯楽業、教育、学習支援業、医療、福祉、サービス業(他に分類されないもの)、建設業、学術研究、専門・技術サービス業 |
主な補助金等実績 | |
代表的な支援事例1 | |
代表的な支援事例2 | |
参画している 地域プラットフォーム |
事業再構築補助金支援実績
経営改善計画策定支援事業、早期経営改善計画策定支援事業支線実績
年度 | 支援実績 | |
---|---|---|
経営改善計画策定支援事業画 | 早期経営改善計画策定支援事業 | |
平成26年度 | 0 | - |
平成27年度 | 1 | - |
平成28年度 | 0 | - |
平成29年度 | 0 | 0 |
平成30年度 | 0 | 0 |
令和元年度 | 0 | 0 |
令和2年度 | 0 | 0 |
令和3年度 | 0 | 0 |
ものづくり補助金支援実績
事業承継補助金支援実績
商業・サービス業・農林水産活性化税制支援実績
その他支援実績
年度 | 支援分野 | 支援内容 | 具体的な活動実績 |
---|---|---|---|
平成30年度任意調査 | 経営革新、事業承継 | 事業計画策定、財務分析・経営分析 | モニタリング報告として、計画値・昨年実績値と本年実績値の比較検討し五か年計画の進捗度を検討すると共に改善点の提案を実施しました。 |