認定支援機関ID | 100711005408 |
---|---|
認定号 | 第7号 |
認定日 | 2013年07月10日 |
認定有効期限 | 2024年10月10日 |
認定支援機関種別 | 商工会議所 |
認定支援機関種別 (金融機関) | |
本店・支店 | 支店 |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル8階 |
電話番号 | 048-641-0084 |
FAX | 048-643-2720 |
メール | syoukibosien@saitamacci.or.jp |
URL | http://www.saitamacci.or.jp/top/map.asp#2 |
対応可能時間 | 平日8:30~17:00 |
PRセールスポイント | 創業・事業承継・経営革新を支援課題の三本柱と位置づけ、特に従業員0~20名の企業支援に力を入れております。経営分析・事業計画策定・販路拡大支援などを通じ、事業者の持続的発展を支援します。また必要に応じ、外部専門家や他の支援機関を活用し、事業者の課題解決を図ります。 |
事務所イメージ | |
相談可能内容 | 創業等支援、事業計画作成支援、事業承継、M&A、情報化戦略、販路開拓・マーケティング、マッチング、人材育成、人事・労務、海外展開等、BCP作成支援、金融・財務 |
経営革新等 支援業務の支援メニュー | |
支援可能業種 | 製造業、電気・ガス・熱供給・水道業、情報通信業、運輸業、郵便業、卸売業、小売業、不動産業、物品賃貸業、宿泊業、飲食サービス業、生活関連サービス業、娯楽業、教育、学習支援業、医療、福祉、複合サービス事業、サービス業(他に分類されないもの)、建設業、学術研究、専門・技術サービス業 |
主な補助金等実績 | 地域需要創造型等起業・創業促進補助金 7件 |
代表的な支援事例1 | |
代表的な支援事例2 | |
参画している 地域プラットフォーム | 彩の国中小企業応援ネットワーク会議 並びに さいたま市地域プラットフォームに参画しています。 |
事業再構築補助金支援実績
年度 | 支援事業者数 | 採択事業者数 | 採択率 |
---|---|---|---|
令和2年度補正(第1回) | 23 | 5 | 21.7% |
令和2年度補正(第2回) | 11 | 6 | 54.5% |
令和2年度補正(第3回) | 7 | 2 | 28.6% |
令和2年度補正(第4回) | 12 | 3 | 25% |
令和2年度補正(第5回) | 19 | 4 | 21.1% |
経営改善計画策定支援事業、早期経営改善計画策定支援事業支線実績
ものづくり補助金支援実績
年度 | 採択事業者数 | ものづくり | 革新的サービス | 採択事業者の規模 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
採択事業者数 | 採択率 | 採択事業者数 | 採択率 | 平均従業員数 | 平均資本金額 | 平均補助金交付申請額 | ||
平成29年度補正 | 2 | 2 | 66.7% | 0 | 0% | 21~50人 | 1千万円超~5千万円 | 500万円超~1000万円以下 |
平成30年度補正 | 6 | 4 | 44.4% | 2 | 50% | 6~20人 | 1千万円超~5千万円 | 500万円超~1000万円以下 |
年度 | 採択事業者数 | 採択率 | 採択事業者の規模 | ||
---|---|---|---|---|---|
平均従業員数 | 平均資本金額 | 平均補助金交付申請額 | |||
令和元年度補正(1次締切)及び令和元年度・2年度補正(2~4次締切) | 5 | 41.7% | - | - | |
令和元年度・2年度補正(5次締切) | 1 | 50% | - | - | |
令和元年度・2年度補正(6~8次補正) | 6 | 66.7% | - | - | |
令和元年度・2年度補正(9次補正) | 2 | 100% | - | - |