小島 公一
(関越経営承継支援センター)

認定支援機関ID103411000310
認定号第34号
認定日2016年05月12日
認定有効期限2026年02月18日
認定支援機関種別中小企業診断士
認定支援機関種別
(金融機関)
本店・支店本店
住所埼玉県さいたま市大宮区堀の内町3-15-5
電話番号09078810212
FAX0487787677
メールshien.koichi.kojima@gmail.com
URLhttp://keieishoukei.com/
対応可能時間平日9:00~19:00
PRセールスポイント事業承継とBCPを中心に中小企業の支援をしている。特に事業承継税制(経営承継円滑化法)を利用して、後継者への株式承継を円滑に行うことを支援している。経営承継円滑化法の施行後、2009年の一般措置から現在の特例措置に至るまで、支援した件数は100件以上である。特例承継計画では認定支援機関として策定支援を実施している。
事務所イメージ
相談可能内容事業計画作成支援、事業承継、M&A、販路開拓・マーケティング、BCP作成支援
経営革新等
支援業務の支援メニュー
支援可能業種鉱業、採石業、砂利採取業、製造業、電気・ガス・熱供給・水道業、情報通信業、運輸業、郵便業、卸売業、小売業、金融業、保険業、不動産業、物品賃貸業、宿泊業、飲食サービス業、生活関連サービス業、娯楽業、教育、学習支援業、複合サービス事業、サービス業(他に分類されないもの)、分類不能の産業、建設業、学術研究、専門・技術サービス業
主な補助金等実績
代表的な支援事例1
代表的な支援事例2
参画している
地域プラットフォーム
埼玉県内の商工会、商工会議所、事業引継ぎ支援センターに参画しています。

事業再構築補助金支援実績

年度 支援事業者数 採択事業者数 採択率
令和2年度補正(第1回) 2 0 0%
令和2年度補正(第2回) 1 0 0%
令和2年度補正(第3回) 1 0 0%

経営改善計画策定支援事業、早期経営改善計画策定支援事業支線実績

ものづくり補助金支援実績

事業承継補助金支援実績

商業・サービス業・農林水産活性化税制支援実績

その他支援実績

年度 支援分野 支援内容 具体的な活動実績
平成30年度任意調査 経営革新、事業承継、転廃業 労務、事業計画策定、施策活用(補助金申請含む)、税務、事業承継ガイドラインの活用 1.事業承継支援を中心として活動。またその解決手段としてのM&A支援、廃業支援 2.経営承継円滑化法に基づく特例承継計画策定及び提出、認定申請書策定並ぶに提出
令和元年度任意調査 経営革新、事業承継、転廃業 税務、事業承継ガイドラインの活用 事業承継税制の申請支援
令和2年度任意調査 経営革新、事業承継、転廃業 事業計画策定、税務、事業承継ガイドラインの活用
令和3年度任意調査 経営革新、事業承継 事業計画策定、施策活用(補助金申請含む)、事業承継ガイドラインの活用